ラインアップ
2モーション
背ボトムと膝ボトムのあげさげを組み合わせた連動プログラムと背ボトムの角度調節、ベッドの高さ調節が利用できます。
ボードについて
ボードは2種類から、 お好みやお部屋に合わせてお選びいただけます。また、パラマウントベッドだからボードにも医療施設向けベッドと同じ耐薬品性を備えています。
樹脂製ボード
伝い歩きや、寝位置の調整にも利用できるグリップを設けています。また、開閉型の収納カバーは従来よりも奥行が深くなったので、書類を入れたファイルなどが収めやすくなりました。
木製ボード
お部屋のインテリアにフィットする木製のボードをラインアップ。温かみのある質感で、毎日の生活を彩ります。
視界が広がるパノラマタイプ
フットボードをなくしたパノラマタイプをラインアップ。ベッドからの視界が広がり、ご家族との会話もしやすくなります。
1台のベッドで長さを3段階に調節可能
1台のベッドで長さを3段階に調節できます。
レギュラーはボトムの長さが191cm(適応身長の目安:150cm以上)、ミニはボトムの長さが180cm(適応身長の目安:150cm未満)、ロングはボトムの長さが205cm(適応身長の目安:170cm後半から)です。
ベッド幅
利用者様が過ごしやすく、スタッフが業務を円滑におこなえる空間づくりのためにはベッドの幅が重要なポイントです。室内スペースの有効活用だけでなく、車椅子を使用するときやベッド搬送などの動線への配慮も欠かせません。
※91cm幅用のボードと83cm幅用のボードではサイズが異なります。必ずベッド本体で設定した幅に合わせたボードを取り付けてください。
91cm幅
91cm幅のマットレスが適合します。ベッド上の利用者様への接近しやすさとゆとりのあるスペースを両立したサイズです。
83cm幅
83cm幅のマットレスが適合します。ベッド上の利用者様に接近しやすく、室内の動線にも配慮したサイズです。
停電時にもベッドを手動で操作できるスマートハンドル
災害などによる停電時でもベッドを手動で操作できるスマートハンドル付きの機種を用意しています。コードをつないだまま収納ケースに入れて常時ベッドに備え付けできるので、必要なときはすぐに使用できます。切換スイッチを操作することで動作部位を切り換えることができるので、コードをつなぎなおす必要がありません。
※スマートハンドル搭載機種のみ。スマートハンドルではベッドの背のあげさげと膝のあげさげ、頭側の高さのさげができます。ベッド全体の高さ調節はできません。スマートハンドル付属モデルは、JIS認証を取得したベッドとスマートハンドルKQ-P70Sをセットにして販売するものであり、セットで認証を取得したものではありません。